色々な物事やその本質を知るために特定のアプローチの仕方で諸々の事象を調べている、発足して約30年ほどの研究会があります。
そこで行っている特定の仕方で調べると
現在巷で常識となっている事でも全く事実とは異なっている事も多々あることが解ってきます。
あらゆる現象の根元は気やエネルギーの領域になるわけですが
源となっている気やエネルギーの振動の特性を利用して諸々を調べ、理解に至ろうとする手段の一つです。
私達はその研究会の分会のような形で浜松で定期的にグループ会を開いています。
あらゆる領域にわたって調べることができますので大いに活用させていただいています。
ただ、数年前に本部で この研究方法や内容などをウェブなどで公表して良いものかどうかを調べたところ、残念ながら時期尚早ということで不可とのことでした。
その様な事情で全体を公表することはできないのでお許しください。
また重ねて残念なことに研究会の軸となって働いてくださっていた会長が他界されてしまったため、公表不可が継続状態になってしまいました。
ですので研究会の成果の、私なりの解釈や理解による応用など、本部とは別個で行った判定内容の一部や趣旨などを断続的に記すことにしました。
また、これは check by vibrationの頭文字の部分からCVと呼んでいます。

追記:
このような研究や作業をしていると自然に星や天体の配置などから観た「暦」にシンクロしていることに気付かされます。
ルミナさんのメルマガの創刊の際に案内の記事が目に止まり、読んでみると私達のやっていることとシンクロする内容にもなっている様なので、
ルミナさんの了解をいただき、このwab's blogに【20○○ ○/○~のエネルギーなどの状態】として転載させていただいています。
このような研究や作業をしていると自然に星や天体の配置などから観た「暦」にシンクロしていることに気付かされます。
ルミナさんのメルマガの創刊の際に案内の記事が目に止まり、読んでみると私達のやっていることとシンクロする内容にもなっている様なので、
ルミナさんの了解をいただき、このwab's blogに【20○○ ○/○~のエネルギーなどの状態】として転載させていただいています。
---------------------------------------------
《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhiのブログ
彦根市の坂根龍我さんの漆作品の一望はwaca-jhi's diary